年の瀬の近況

只今、先生はインドのヨーガ道場にいらっしゃいます。

ジャジャーン♪ 世界遺産!!                           でも、先生のヨーガ道場と全く関連はありません(^^ゞ                             サービスでした。 
ジャジャーン♪ 世界遺産!!                           でも、先生のヨーガ道場と全く関連はありません(^^ゞ                             サービスでした。 

さて、

電化製品までもが、しゃべってくれて、人に果てしなく親切な日本の生活様式。
畳やじゅうたんのある日本スタイルってほんと体に優しいです。
それに対して、インドの生活様式は私にはちょっと苛酷です。
まして、ヨーガの道場となりますと・・・・・
もちろん、いいところはいっぱいあります!!!
だけれど、
住環境についていえば、
私のような、やわな日本人にとっては、ちょっとした試練の場ともなります。

 

 

インドの民家・街並みです
インドの民家・街並みです

 

そんな場所へ、
自己研鑽として、修行として、神聖なエネルギーの補給として、

先生は毎年、8月と、この時期に向かわれます。

30年来、トータル回数にすると60回ぐらい渡印されているはず。
きっと先生のパスポートは、
全てのページがインドビザだけで埋め尽くされていて、

インド人もびっくりするはずです\(◎o◎)/!

 

 

日本の大正~昭和初期を想わせる自転車が、インドでは主流です。ママチャリに慣れている私には、強面な代物です(*_*;
日本の大正~昭和初期を想わせる自転車が、インドでは主流です。ママチャリに慣れている私には、強面な代物です(*_*;

 

 

人は年を経るごとに、体力とともに情熱や意志力が失われていくのが普通です。
お正月なら、家族とのんびりゆっくり過ごしたいというのが、一般の私たちです。
でも、松本先生は向上することを怠らず、

たった1人で、ずーっとインドの同じ先生のもとに通い続けていらっしゃいます。

 

そんな松本先生のもとで、ご指導頂ける私たちはとっても幸運です!!
誰でもできる簡単な体操を通して、インドの叡智をエッセンスとして、
惜しみなく、私たちに分け与えてくださいます。

 

というわけで
神聖にパワーアップした先生の来年のお教室、今からとっても楽しみな私達です!

 

 

先生の道場の写真ではありませんが、まさにこんな感じです。大理石&石造りです。畳や木の文化に慣れ親しんだ日本人の体には、固くて冷たくて・・・・石文化は一種の苦行です(笑)!
先生の道場の写真ではありませんが、まさにこんな感じです。大理石&石造りです。畳や木の文化に慣れ親しんだ日本人の体には、固くて冷たくて・・・・石文化は一種の苦行です(笑)!

 

 

 

今年も残すところあとわずか。
今、読んでくださっている皆様も、
忙しさのピークを迎えられていることと存じます。


でも、先生のようにヨーガ精神を忘れずに、
私も皆さまも
良き一年の締めくくりを結べますようにとお祈り申し上げております!!(^◇^)!!

どうぞ、よいお年を ☆☆☆!