ヨーギックライフのすすめ

生徒のブログです!!

ヨガ, ヨガ教室, 堺, 大阪府, 堺市, 貝塚市, 泉ヶ丘, 東浅香山, 北花田, 三原台,鴨谷台, 泉北, 大浜, 新金岡, 栂, 美木多, 和泉中央, 光明池, 泉州, 南大阪,

カラダとココロの健康法

 

ヨーガのお話

 

ヨーガ体操、呼吸法、瞑想のことや

またポジティブな考え方、セキギョク的(積極的)な思い方、平等観、無執着などといった心の働きや、

義務・自己犠牲などカルマのことや

バジャンやプージャといったバクティのことや

とにかく、 私の気になるヨーガのことをかいてみようかなとおもっています。

といっても、私は薄っぺらいので先生の受け売りになると思います(苦笑)。

ですので、もっと興味をもたれた方はぜひ教室で先生の指導をうけてみてくださいね。

 

「ヨーガのおはなし」コーナへ⇒ 

 

ヨガ, ヨガ教室, 堺, 大阪府, 堺市, 貝塚市, 泉ヶ丘, 東浅香山, 北花田, 三原台,鴨谷台, 泉北, 大浜, 新金岡, 栂, 美木多, 和泉中央, 光明池, 泉州, 南大阪,

インドのお話

 

インドにはまる人がいるとかよく聞きますが

なんだかそれって、

インドに対してとても横柄でおこがましくて・・・・、

どこか間違っているようにおもってしまいます。

つまり、私たちがインドにはまるのではなく、

インドという土地が私たちを受け入れてくれるかどうかなんじゃないかな・・・・

という気がしてならないんですね。

インドのほうが私たちをふるいにかけているんですよ、絶対!!

 

私には、インドって土地自体が何か個性的で強烈な人格を持っているように感じられます。なんでも飲み込んでしまう大きく口をあけてガハハッと笑って私たちをいつもいつでもまち受けているんです。

 

そしてわれわれが、出向いて行って

インドに嫌われたら最後、

とことんいやな目にあうようしむけられて

2度と来るなという洗礼をうけるのだと思います。

 

だけど好かれても最後、、、

とことんまた来るようにインドは罠を仕掛けてくるのだと思います。

そして、歓迎してくれるのだと思います(*^_^*) 。

 

そんなチャーミングなインドのことを

あれこれ勝手に書いてみようと思います。 

 

食事、マナー、買い物、アシュラムでの生活様式や作法、インドの神様など・・・・

お楽しみください。

 

 「インドのおはなし」コーナーへ⇒ 

 

ヨガ, ヨガ教室, 堺, 大阪府, 堺市, 貝塚市, 泉ヶ丘, 東浅香山, 北花田, 三原台,鴨谷台, 泉北, 大浜, 新金岡, 栂, 美木多, 和泉中央, 光明池, 泉州, 南大阪,

憧れのヨーガ的生活様式 先生のお宅拝見

 

日本人根性の抜けきれないわたしからすると

先生の生活スタイルや考え方は、斬新でユニークでとても興味深いです。

ご家族で作りえあげてきたその生活空間はアーティスティックだなとかんじます。

ヨーガを生活の中心にされているライフスタイルをちょっと

垣間見せていただきます。

 

「憧れのヨーガ的生活様式 先生のお宅拝見」のコーナーへ⇒ 

 

 

ヨガ, ヨガ教室, 堺, 大阪府, 堺市, 貝塚市, 泉ヶ丘, 東浅香山, 北花田, 三原台,鴨谷台, 泉北, 大浜, 新金岡, 栂, 美木多, 和泉中央, 光明池, 泉州, 南大阪,
皆が作った、すべて菜食です。

ヘルシー!! お食事のヨーガ!

 

菜食レシピ

 

年に2回ほどヨーガ仲間の有志で菜食を持ちよります。

(でも、 教室で菜食を勧めているわけではないです)

みなさん、腕前はとても素晴らしく

沢山のごちそうが出来上がり、おいしくて健康的です。

なんちゃって栄養士ですが、少しはそれらしく

その時のレシピなどをご紹介できたらと思います。

 

「菜食レシピ」のコーナーへ⇒

 


堺市 ヨガ 堺市ヨーガ 堺市ヨガ 南大阪ヨーガ 泉州ヨガ 泉州ヨーガ